いろいろ インストラクターのこと

あなたがレッスンプロになりたいなら伝えたい事!現役レッスンプロが伝授!

投稿日:2020年3月4日 更新日:

この記事を見つけてくれたと言う事は、ゴルフのレッスンプロに興味があるのですね?

ゴルフのレッスンプロしてやりたいけど、自分には向いているのかわからない。

こんな悩みの人に見ていただきたい記事を書ければ良いかな〜と思い書いています。

きっとあなたはゴルフが大好きで仕事にしたいけれど、やっていけるか不安だと思います。

色々なサイトを見たけれど、具体的にどの様な人が人気があるレッスンプロで、どの様な人が向いていないわからないと思います。

私の父はレッスンプロなので、私は幼少の頃からゴルフをしており、現在はレッスンプロとして生計を立てています。

今回は人気のあるインストラクターと人気のないインストラクターの差をお伝えしていこうと思います。

以前にも色々レッスンプロの記事を書いておりますので興味のある方はご覧下さい↓

雇われゴルフインストラクターが良かったと思える点を説明!

雇われゴルフインストラクターになったら悲惨だった件!

ゴルフのレッスンプロに向いている人向いていない人

早速結論をお伝え致します。

ゴルフレッスンプロに向いている人は

ゴルフが大好き

話すのが得意

感情表現が豊かである

自信家

この様な人がレッスンプロに向いています。

逆にゴルフレッスンプロになってもお客さんが集まらなそうな人は

暗い

話し下手

感情表現が下手

声が小さい

この様な人はゴルフレッスンプロになってもお客さんが集まりにくいです。

ゴルフレッスンプロになろうと思うくらいだから、あなたはゴルフがそれなりに上手くて、ゴルフが好きなのだと思います。

なるのは簡単ですが、人気が出るかどうかは別問題です。

自分でやるのか、雇われてやるのかによっても違いますが、ゴルフレッスンプロの給料は200万から1000万以上と格差があります。

自分で立ち上げてレッスンをするのであればお客さんが付くイコール売上となりますし、雇われていたとしてもお客さんが付いているかどうかで会社の対応が変わってきます。

私はレッスンプロとして10年以上活動しております。

そこで見えてきた答えがあります。

ゴルフレッスンプロとして人気が出るには持って生まれた才能が大きく関係しているのです。

ゴルフレッスンプロとしての才能とは

ゴルフレッスンをする才能とは人を惹きつける才能です。

中学や高校を思い出してください。

人気のある人っていましたよね。

その人の周りに人が集まるみたいな。

今風に言うとスクールカースト1軍の人です。

基本的には明るく話が上手い人です。

クラスでもたまに話が上手い訳ではないけれど何故か人気な人もいます。

そのような人はレッスンをしても人気になれるでしょう。

これはイメージし易いかと思います。

では先ほど上げたような向いていない人がゴルフレッスンプロになったらどうなるのでしょう。

レッスン向きでは無い人がレッスンプロになったらどうなるのか

雇われているか、自分で立ち上げているのかで変わると思います。

自分で立ち上げていてインドアスクールやゴルフ練習場のスクールを運営している場合は生徒数がそのまま売り上げに繋がってきます。

集客さえ出来れば、よほどレッスンスキルが無い場合を除き何とかやっていけるでしょう。

一度入会すれば大抵の人は半年以上続ける傾向があるからです。

しかし、同じ練習場に違うスクールが入っている場合、お客さんの取り合いが予想されます。

そのようなリスクを考え立ち上げると良いでしょう。

雇われている場合、レッスン業務以外であなたが出来る事があるかどうかが重要です。

特に複数のレッスンプロが働く現場では人気のないレッスンプロは居場所が無くなりがちです。

歩合制なのか固定なのかによっても変わりますが、どちらにせよ人気のないレッスンプロは居心地が悪いものです。

通常のレッスン業務以外にイベント等の企画やその他の内部の仕事であなたがいて良かったと思われるような仕事が出来れば居心地がある程度改善されるでしょう。

まとめ

ゴルフが好きでレッスンプロになる人は多いです。

しかしレッスンに向いている人とそうでない人がいることは事実です。

あなたがレッスンプロになりたい場合、好きだけでやっていけるのか一度冷静に考えてみることをオススメします。

それではより良いゴルフライフを(^^)/

レッスンプロに言い訳させて下さい。いきなり上手く打てないって!

-いろいろ, インストラクターのこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[第12話」研修生の生活。フェアウェイウッドを買い替える

プロテストも終わりいつも通りの日常になりました。 相変わらず私はニギリで負け続ける毎日。 スコアは相変わらずハーフで40前後。 前回の話はこちら↓   「第11話」研修生の生活。先輩2人が最 …

レッスンプロに言い訳させて下さい。いきなり上手く打てないって!

レッスンプロとのラウンドレッスン。 どの様な事を教えてもらえるのだろう? こう思うのと同時に、レッスンプロはどれくらいの腕前なのかな? パープレーで回ってくるのが普通だろうな。 こう思っていませんか? …

うざいゴルフ女子の特徴をキモヲタプロがぶった切る!

読むゴルフ中の人はいどーも。アニメが好きなキモヲタレッスンプロこと読むゴルフです。   インターネット検索していたら「ゴルフ女子 うざい」って出てきたんだけど・・・   女子プロの …

ドラコン選手みたいに飛ばしてみたい!

ゴルフは球技の中で一番飛ばせるスポーツです。 東京ドームで女性が170ヤード飛ばせば余裕でホームランです。 私が初めて東京ドームに行った時に思ったのは、意外と小さいなと思いました。 それもそのはず、ゴ …

申ジエのプロフィールを簡単に紹介

皆さん、こんにちは。 新年が明けて早くも二週間以上経ちましたが正月ボケが抜け切れていないオジサンです。 休みの日に、いつものようにゴロゴロしながらゴルフ雑誌やゴルフのニュースを見ていたら 面白い数字を …

プロフィール

PGAティーチングプロとして現役でレッスンしております。
高校卒業後ゴルフ場の研修生となったのちPGAティーチングプロになりました。なるべくわかりやすく記事を書いていきたいと思っておりますので宜しくお願い致します(^^)/

ブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村