いろいろ 毒舌、ネタ

ゴルフは運動不足解消に効果的?ジョギング〇キロ分のカロリー消費!

投稿日:

どうもこんにちは。

緊急事態宣言が全国で解除されてから約一ヵ月が経ちますね。更には県をまたいだ移動もできるようになって、ようやく社会全体が元の生活に戻り始める兆しが見えてきました。

まだ自粛生活が完全に去ったわけではないこのご時世ですが、この期間中にすっかりコロナ太りしてしまった方も中にはいらっしゃると思います。

痩せたいけど、正直運動は好きじゃない……。そのように考えている方にぜひおすすめしたいスポーツがあります。それはゴルフです!

「え、ゴルフ?全然動かなそうじゃん。痩せんの?(ポテチんめぇ)」とか思いながらこの記事を読んでいるそこのあなた。朗報です。

ゴルフは運動不足解消に効果があります!

というわけで、今回はゴルフ運動不足解消にどの程度効果があるのかをお話しします!

ゴルフの消費カロリーは約800キロカロリー!

テレビでゴルフの試合を見ていると、プロはワンラウンド(18ホールのこと)をカートを使わずに歩いて移動しています。

その移動距離は約10キロにもなります。約10キロの移動距離をカロリー計算する計算方式は

体重(㎏)×距離(㎞)=消費エネルギー(kcal)

という計算式が定められています。

つまり、(多少コロナ太りしてしまった)体重約80キロの大人がワンラウンドを徒歩で回った場合、

80×10=800 となり、800キロカロリー消費することになります!

週刊ゴルフダイジェスト(2015年11/3号)の調査では、1スイングの消費カロリーが、アイアンでは1.1キロカロリー、ドライバーでは1.2キロカロリーとされています。

以外にも、両者の間にたいした違いはありませんでした。

球を打つ前に必ず素振りをしたとして、400球打った場合800カロリーは消費することになります。

つまり、体重80キロの大人がワンホール歩いて回ったときと同じカロリーを消費したい場合、400球素振り&打ちっぱなしをすれば良いということになります。

このように計算すると、ラウンドでも打ちっぱなしでも、ゴルフは十分にカロリーを消費出来ることが分かりますね!

ゴルフの消費カロリーはジョギング○○キロ相当!

ゴルフの消費カロリーが約800キロカロリーという結果が分かりましたね。

それでは、その運動量をゴルフではなく、ランニングで補おうとした場合はどのくらいの努力が必要なのでしょうか。

正解は、既に上げた計算式を使えばわかります。

体重(㎏)×距離(㎞)=消費エネルギー(kcal)

という計算式はその走行スピードに関わらず一定のカロリー消費効果が望めます。

そのため、体重80キロの大人が10キロランニングするのも、ジョギングするのも消費カロリーに違いはありません。

つまり、体重80キロの大人の場合、

ゴルフ1ラウンド=ランニング10キロ分=ジョギング10キロ分ということになります。

正直10キロ走るのって、なかなか厳しい。というか、10キロ難なく走れたらコロナ

太りしてない。

運動不足解消だけじゃない!

一見激しい運動に見えないゴルフも、実はジョギング10キロ分にも相当するスポーツだということが分かりましたね。

もちろんジョギングやランニングも効果的ですが(実際僕もたまに走ります)、同カロリー消費するとしてもゴルフにしかない魅力というのがあります。

それが、ストレス発散です。

思いっきりスイングして、遠くに飛んでいく球を眺めていれば、スッキリした気分になれます。

また、ゴルフでは様々な仲間が出来ます。気心知れた友人と色んな話をしてラウンドをすれば、身も心も軽くなりますよね!

とはいえこれからの時期、熱中症には十分注意をして、こまめな水分補給や塩分補給を意識してくださいね!ダイエットのためになるべく物を口にしないことを意識するあまり、水分補給を怠って熱中症になってしまっては困りますから……。

ちなみに、水は沢山飲むと新陳代謝がアップしてダイエット効果が高まります。たくさん飲んでくださいね!(ビールにもダイエット効果があれば良いのに……)

では、ごぎげんよう!

雇われゴルフインストラクターになったら悲惨だった件!

-いろいろ, 毒舌、ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダフりやトップをなくす方法

ゴルフを楽しんでいますか? ゴルフの楽しみ方は色々ありますが、スコアが良いとゴルフが楽しいのは間違いないですよね。 ではどうすればスコアが良くなるのでしょうか? …ってそれを言い出すと、ものすごく長い …

ゴルフ練習場で初心者が気をつける事 初めてでも大丈夫

 みなさんゴルフは楽しんでいますか? [先輩に連れられて練習場に行ったらとても楽しかったから今度は一人で行こうと思っている。] [来月コースデビューだから練習しないと。] [これから始めたい …

レッスンプロが教えるゴルフ「ファー」を叫ぶ時の注意点

読むゴルフ中の人はいどーも。球を曲げることには定評のある読むゴルフです。   狙ったところに行っているのかは想像にお任せします。 いつも話に入るのが遅いので今回はいきなり本題に入りましょう。 …

家で出来るゴルフ上達法。コロナで家から出られなくても大丈夫!

 ハイどーも。 自粛してますか? 世の中コロナウイルスのせいで自粛ムードですね。 読むゴルフ中の人ネットを見るとコロナ離婚なんて言葉も出ています。 何でも普段は夫婦の時間が無いのに、旦那がずっと家にい …

ダウンブローで打とうとするとダフる原因をレッスンプロが説明

読むゴルフ中の人はいどーも。寒いのがすこぶる苦手読むゴルフです。   冬になると寒くてなかなか布団から出ることができません。 将来は南国で暮らしたい。 そのためにはこのサイトで稼がねば! 「 …

プロフィール

PGAティーチングプロとして現役でレッスンしております。
高校卒業後ゴルフ場の研修生となったのちPGAティーチングプロになりました。なるべくわかりやすく記事を書いていきたいと思っておりますので宜しくお願い致します(^^)/

ブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村