レッスン

こんな生徒さんは得をする!先生目線で勝手に語る!

投稿日:

あなたはゴルフレッスンに通っていますか?

通っていないという人は見る時間が勿体無いので、違う記事でも見てください。

今回はレッスンをしている先生目線で、上手くなりそうな生徒さんの特徴を紹介します。

その前に私がどれだけレッスンしてきたか伝えると、レッスン歴12年、少なく見ても3000人以上レッスンしてきました。

その私の独断と偏見を語っていきます(笑)

こんな生徒は先生に嫌われている!

まず、上達する以前に先生に嫌われる生徒のパターンを伝えていきます。

先生も人間です。

もちろん、みんなを平等に指導するように心がけていますが、感じの良い生徒さんの方がメリットが多いのは言うまでもありません。

もし、こんな感じの対応をしていると損をしているかも知れません。

先生の意見に否定的

私は先生が言ったことで疑問点があるなら聞くのは良いことだと思います。

そうではなく、自分の考えが固まっていて、少しでも違うアドバイスを受けたら「それをやると当たらない」などど言ってしまうのは勿体無いです。

もちろん、普段と違う動作をするので違和感があり

当たらないのは仕方がありません。

当たらなくなっても、一旦はインストラクターの意見を聞いても損は無いはずです。

それをやると当たらないと言われた先生は、違う方法を考えますが、ベストだと思う提案を出しています。

それを当たらないと言われると、ちょっとガッカリしてしまいます。

もし、思い当たる節がある人は気にしてみて下さい。

では次に上手くなりそうだなと思う人の特徴を上げていきます。

上手くなりそうな人の特徴

ここでは運動神経の話は抜きにして、この人は上手くなるだろうなと思う人の特徴をお伝えしていきます。

先生の言うことを素直に聞く

先生の言うことを素直に聞く生徒さんは上手くなるのも早いです。

 ゴルフの理論は沢山あります。

雑誌を見れば言っていることが全然違う人も多いかと思います。

全てのいいとこ取りをしようとするより、1人の先生の言うことを聞いた方が上達は早いと思います。

沢山練習する

ゴルフを習えばすぐに上手くなると思っている人は多いのが現状です。

しかし、ゴルフもスポーツです。

何度も反復練習をする事でしか上手くなる方法はありません(考え方でも上手くなりますが、ここでは触れません)

正しい理論を身につけても、体が思ったように動かなくては意味がありません。

その為には、正しい方法で沢山練習するのが一番です。

何故そうなるのか考える

レッスンに通っていると、先生の言うことを聞いとけば間違い無いと思う人はこのパターンに当てはまるかもしれません。

もちろん先生の言うことを聞くのはとても大切です。

それに加えて何故先生はそう言ったのかまで気に出来ると更に上達が加速します。

ここまで考えられるようになるには、ある程度の腕前と知識が必要です。

しかし、こう考えられるようになると驚くほどレベルアップします。

まとめ

今回は先生目線で、上手くなりそうな人の特徴をお伝えしました。

あなたはいくつ当てはまりましたか?

もし、当てはまっていない項目があれば是非試してみて下さい。

きっと今までより上手くなりますよ。

それではよいゴルフライフを(^ ^)

-レッスン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドライバーの飛距離を伸ばせ!ヘッドスピードアップの5つのコツ

ヘッドスピードが遅い5つの原因!飛距離を伸ばすコツがわかる 「あと20ヤード飛んだらグリーンが狙えるのにな~」 「あいつだけには飛距離で負けたくない」 「もうセカンドオナーは嫌だ」 こんな悩みを抱えて …

渋野日向子、通称シブコは人気女子プロになれるのか?

2019年彗星の如く現れた女子プロゴルフ界のシンデレラガール渋野日向子プロ通称シブコをご存知でしょうか? 女子プロゴルフ界は若手がどんどん現れる時代。 黄金世代の一人としてゴルフ業界を引っ張ってくれて …

ダウンブローで打とうとするとダフる原因をレッスンプロが説明

読むゴルフ中の人はいどーも。寒いのがすこぶる苦手読むゴルフです。   冬になると寒くてなかなか布団から出ることができません。 将来は南国で暮らしたい。 そのためにはこのサイトで稼がねば! 「 …

ゴルフ100切りの為の100ヤード以内コツ

100切りできていますか?過去にもお話しているのに、まだ100が切れないようだから100切りのコツが企画化してきました。 100が切れない貴方のお陰でネタに困りません。 これで堂々と書けるキッカケにな …

プロが必ずやっている打つ前の動作を紹介。真似して上達しよう

読むゴルフ中の人プロがやっている芯に当たる方法知りたくないですか? プロはボールを打つ前に必ずやっている動作があります。 これをやると芯に当たる確率が上がりボールを正しく飛ばすことができます。 それで …

プロフィール

PGAティーチングプロとして現役でレッスンしております。
高校卒業後ゴルフ場の研修生となったのちPGAティーチングプロになりました。なるべくわかりやすく記事を書いていきたいと思っておりますので宜しくお願い致します(^^)/

ブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村