いろいろ 毒舌、ネタ

ゴルフ関係のインスタあるある~!あなたも知らずにやっていない?

投稿日:

 

あなたはインスタグラムをやっていますか?

投稿して人も多いと思いますが、見る専門の人もいるかと思います。

今回はゴルフのインスタあるあるをお伝えしていこうかと思います(特に女性の投稿)

毒を吐けるところは吐き、褒めるところは褒めていこうかと思います。

本来はインスタの画像を載せたいところですが、おそらく毒を吐くばかりになると思うので、控えさせて貰います。

ここだけの話、痛い女性も結構多いかも(笑)

それを見ながら酒を飲むのが楽しいんだ〜。

って事で今日も毒を吐いていきましょうかね〜。

ちなみに私もインスタをやっていますので、宜しければフォローおねがい致します↓

 

普通にかわいく自撮り

まずは王道の自撮りですね。

せっかく可愛いゴルフウェアを買ったんですもの。

インスタをやっている人なら是非とも載せたいですよね。

メイクもバッチリして、みんなから可愛いと褒められたいに決まってます!

まだ自撮りをした事が無いって方はどんどん自撮りをしていきましょう。

中級者ともなれば、自分が可愛く見える角度を知っています。

特に50代以降に多いのが斜め45度を向いて顔だけこちらを見ている人。

遠くから撮っていても男性には50代以上ってバレてますよ〜。

なんなんでしょうかあのポーズ。

良くCAさんがしているのが、このポーズですよね?

何となくバブル期を過ごして来たんだろうな〜と思うのは私だけでは無いはず。

きっとバブルの時はクラブのお立ち台でテカテカしているミニスカワンピースを着て羽のついた扇子を振っていたんでしょうね。

上級者は自分をよく見せようとあえて横に映る人が目が半開きなのを狙って投稿しているのでは?

「ごめん気づかなかった〜(笑)」なんてコメント返している暇があったら消してあげてください。

ランチだけアップ

これも定番ですね。

特に男性に多い。

この様な投稿をする人のインスタは本人は写らず食べ物や風景をアップしている事が多いです。

きっとインスタという物が若者の間で流行っているから始めた団塊の世代のお父さん方だと思います。

いつまでも新しい事に貪欲な姿勢は見習わなければいけませんね。

でも実は、エロい女性の写真にイイねを付けているのは分かっていますぜダンナ!

インスタを始めたのも、エロい写真を見るためじゃ無いの〜。

良かったスコアだけアップ

良くスコアを載せている人はいますが、全てのスコアを載せていますか?

まさか自分の納得のいくスコアだけ載せていませんか?

悪い事は言わないから、載せるなら悪い時も載せた方が好感度アップしますよ。

意外とみんな気づいています。

毎回良いスコアだと逆に怪しいよ。

自分のスイング動画をアップ

これも上げている人多いですね。

練習場なら後方からの画像が多いかな。

どうせ取るなら真後ろから撮って下さいね。

たまに斜め後ろからとか斜め前から撮っている人いますが、真後ろからのがスイングわかるから。

あっ、むしろスイング詳しく見せないためにあえて斜め後ろからなのかな?

たまにコメント欄を見ていると、もっとここをこうして。なんて勝手にレッスンし出す親父対策ならOKですね。

教え魔はネットの世界にもはびこっているので、若い女性は気をつけて。

その他のどうでもいい人達の事は知らん!

練習場に行って教え魔にあった時の対処法!初心者や女性は要注意!

買ったクラブをアップ

新しいクラブを買うと自慢したくなりますよね〜。

これは別にツッコミどころ無し!

あえて言うなら、女子の投稿と見せかけているアカウント運営している人がいたらクラブに反射してあなたが写り込まない様にね。

「わぁ〜い!新しいアイアンが届いちゃった〜。うれぴ〜」

こんな投稿のアイアンにハゲ散らかしているオジサンの姿が写っていたらもはやホラーです。

お酒を飲んでアップ

これはもうね〜。オジサンとしてはたまりませんなぁ〜。

お酒好きをアピールしてお酒の席も付き合いますよ。なんてこの小悪魔系女子がっ!

だいたいこの様な投稿する女子は赤いミニスカートで白い服を着ているイメージです。

そんで、カートに乗ってミニスカートから見える太ももを投稿してフォローとイイねをしてもらう術を知っています。

けしからん。

実にけしからんですぞ!

これに当てはまる女子は私をフォローするように!

後でこっそりフォロー返ししてあげちゃう(笑)

まとめ

いかがだったでしょうか?

あなたがドキッとした項目があったのでは無いですか?

インスタも投稿を間違えると一生を棒にふる可能性もあるから気をつけて下さいね。

それではより良いゴルフライフを(^^)

 

-いろいろ, 毒舌、ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

鹿沼72カントリークラブ:プロゴルファーが評価。戦略と技術が求められる本格コース!

ゴルフ場選びに悩んでいる人はいませんか? 読むゴルフ中の人そんな人は鹿沼72カントリークラブはいかがでしょう? 今回は鹿沼72カントリークラブのゴルフ場評価をしていきます。 目次 鹿沼72カントリーク …

ゴルフで卵を産むとは?卵を産む人を見た場合どうすればよいの?

  読むゴルフ中の人はいどーもPGAティーチングプロの読むゴルフです。   ゴルフ用語で卵を産むってどういうことか知りたい?   このような疑問に答えます。   …

ゴルフ初心者の為の練習法 これをやれば上達します

 「ゴルフを始めたけど練習方法がわからない」 「とりあえず適当に振ってみるか」 ゴルフ初心者はこのように考え練習する人が多いかと思います。 適当に振っても球数をこなせば当たるようにはなります …

ティーチングプロはゴルフが下手?レッスンを受けると下手になるの?

読むゴルフ中の人はいどーも。ティーチングプロの読むゴルフです。   日本プロゴルフ協会(PGA)資格にはトーナメントプレーヤーとティーチングプロがあります。 トーナメントプレーヤーはスコアが …

スポーツ別ゴルフの癖を紹介。自分の癖を知ってスイング改造!

今更スイングを直すのは難しいからもっと若い時からレッスンに通うべきだった。 こう考えるゴルファーは多いものです。 読むゴルフ中の人長年ゴルフをしてきて癖を直すためにレッスンを受けに来る人は大抵このよう …

プロフィール

PGAティーチングプロとして現役でレッスンしております。
高校卒業後ゴルフ場の研修生となったのちPGAティーチングプロになりました。なるべくわかりやすく記事を書いていきたいと思っておりますので宜しくお願い致します(^^)/

ブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村