いろいろ 初心者 道具

レッスンプロが教える初心者におすすめ。ゴルフの本ベスト3!

投稿日:2021年11月9日 更新日:

読むゴルフ中の人
読むゴルフ中の人
はいどーも。現役レッスンプロの読むゴルフです。

ゴルフを始めたけれど、何からやればよいのか分からない。

こんなゴルフの初心者はいませんか?

一番おすすめなのはゴルフスクールに入ることですが時間や金銭的理由で無理って人も多いと思います。

そんな人におすすめなのが

ゴルフの本は色々あり、初心者向けの本から上級者向けの本まで様々です。

今回は始めたばかりの初心者ゴルファー向けにスイングを覚えるのに最適なゴルフの本をつ紹介していきます。

今回紹介する3つはどれも癖がなく基本を覚えるのに最適な本となっています。

しかもどれも中古の値段が安いのも特徴です。

(商品画像をクリックすると中古価格も載っています。どれも数百円)

 

読むゴルフ中の人
読むゴルフ中の人
びんぼ・・・節約したい人にはピッタリですね。

 

それでは1位から発表したいと思います。

 

第1位「DVDでよくわかる!これから始める人のゴルフ入門」

1番おすすめしたい本が「DVDでよくわかる!これから始める人のゴルフ入門」

 

この本はゴルフの基本が詰まった本。

おすすめの理由がブリヂストンゴルフアカデミーチーフスクールアドバイザーである岸本桂プロの本だからです。

ブリヂストンゴルフアカデミーは日本最大のゴルフスクールです。

ブリヂストンゴルフアカデミーのインストラクターと同じ内容が学べるとあれば見ていた方が良いおすすめのゴルフ本。

インストラクターが学ぶ本というのは基本中の基本です。

ゴルフでは常に最新の理論が出てきますが、ゴルフの基本は変わりません。

そんな基本を覚えられる本が「DVDでよくわかる!これから始める人のゴルフ入門」

です。

この本にはDVDもついているので目で見て学べるのも大きなポイント。

やはり本だけでなく動いている姿を見た方が覚えられるのは言うまでありませんね。

それだけではありません。

初心者には嬉しいゴルフグッズの選び方やルールやマナーなども学べてこの1冊あれば初心者がゴルフの知りたいことが分かると思います。

他のスクールのインストラクター新人研修で「DVDでよくわかる!これから始める人のゴルフ入門」の内容を教えるというのもよく聞きます。

ゴルフ業界の人にとっては知らない人はいない位有名な本なので初心者に関わらず呼んでもらいたい本ですね。

 

第2位「DVDつき いちばんやさしいゴルフ入門―すぐにコースデビュー!夢の100台まで最速 」

 

2番目におすすめなのが「DVDつき いちばんやさしいゴルフ入門―すぐにコースデビュー!夢の100台まで最速 」です。

指導は有名トーナメントプロ複数のコーチを務め、代官山「K’sアイランドゴルフアカデミー」で数多くのスタッフと門下生をかかえる若手人気レッスンプロ、植村啓太。

親しみやすいキャラクターで動画でも余すところなく発揮されています。

DVDではスイングを繰り返してくれて目で見て理解するのに最適です。

球を打つ以外にもゴムボールを使って体の動かし方やクラブを使って初心者にも分かりやすく説明してくれています。

ゴルフの基本を覚えようとすると難しいゴルフ用語が出てきがち。

ですがDVDつき いちばんやさしいゴルフ入門―すぐにコースデビュー!夢の100台まで最速 」では初心者にも分かりやすい言葉で説明してくれています。

難しい言葉を説明せずに「例えばこんな感じです」みたいに動画で実際に打って見せてくれているので感覚的に覚えることができるのが特徴。

勉強嫌いな初心者でも引き込まれる内容になっているのがおすすめする理由です。

 

第3位「女性のためのゴルフスタートBOOK―ゼロからコースデビューを目指す! 」

 

第3位は「女性のためのゴルフスタートBOOK―ゼロからコースデビューを目指す! 」です。

女性でこれからゴルフを始めたい人限定となりますが、その分女性には分かりやすい本です。

著者の田口舞子さんは2位でお伝えしたK’sアイランドゴルフアカデミーで働いていた経験もあり優しく教えることで定評のあるインストラクター。

女性目線のアドバイスは男性インストラクターとは一味違った感じになるのは当然です。

フライパンを使ったレッスンなんかは男性では思いつきもしないでしょう。

そんな女性目線で書かれた本が「女性のためのゴルフスタートBOOK―ゼロからコースデビューを目指す! 」です。

写真が多めで目で見て簡単に理解できる読みやすいゴルフ本です。

 

ルールブックは「はじめてのゴルフルール」がおすすめ

 

番外編としてルールブックも紹介しておきます。

ゴルフルールの本で大切なことは簡単に覚えられること。

ゴルフのルールは数多くあり、プロゴルファーでも全てを覚えているわけではありません。

全てのルールが乗っているような難しい文字ばかりのルールブックを買ってしまうと読む気にすらならないと思います。

しかもゴルフのルールは4年に1度変わるのです。

そこで2021年現在初心者にもっともおすすめできるルールブックが「はじめてのゴルフルール」です。

ルールに厳しいゴルファーは多く、知らないと困るのはプレーヤー自身です。

「はじめてのゴルフルール」を読めばルールの他に最低限知っておきたいエチケットなども載っているのでコースに出た時に恥をかかずにすみますよ。

 

レッスンプロが教える初心者におすすめ。ゴルフの本ベスト3!まとめ

今回は現役レッスンプロである私がゴルフを始めたばかりの初心者ゴルファー向けのおすすめゴルフ本を紹介しました。

今回おすすめした本はどれも癖のない本です。

最初に読む本が偏った内容の理論の本だとゴルフの基本からは離れてしまいます。

例えば「上達したいなら右腕を使え!」みたな特定の部位を強調している本は大抵基本とは違うこが書いてあります。

初心者はできるだけ基本通りのオーソドックスなスイングを目指すべきです。

今回紹介した本はどれも基本的な動きが書いてあります。

気になった人は調べてみて下さい。

初心者に特化したゴルフスクール↓

サンクチュアリゴルフの口コミは?特徴も同業他社インストラクターが判断

-いろいろ, 初心者, 道具

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パターの打ち方のコツ・パッティングを極めてスコアアップ

「これを決めればバーディーだ」 バーディーチャンス到来。 これを入れるのか外すのか、はたまた3パットになってしまうかでスコアは大きく変わってきます。 パター(パッティング)はスコアの約4割を占めます。 …

ゴルフ練習場で初心者が気をつける事 初めてでも大丈夫

 みなさんゴルフは楽しんでいますか? [先輩に連れられて練習場に行ったらとても楽しかったから今度は一人で行こうと思っている。] [来月コースデビューだから練習しないと。] [これから始めたい …

読むゴルフが実際に使ったグリップを評価してみた。おすすめグリップは?

読むゴルフ中の人はいどーも。PGAティーチングプロの読むゴルフです。   ゴルフグリップはメチャクチャ多くあり、実際どれを選べば良いかわからないかと思います。 お店で握れればなんとなくわかる …

ゴルフ場に可愛いキャディなんていねぇ〜よ。期待するだけ無駄だ!

読むゴルフ中の人はいどーも。ゴルフ場で研修生をやった後ティーチングプロになった読むゴルフです。   ゴルフ場は可愛いキャディさんって多いの?   このような疑問に答えます。 &nb …

臭いが激減!スーパーソックスはゴルファーの味方。読むゴルフの評価!

読むゴルフ中の人はいどーも。靴下の親指が破けがちな読むゴルフです。 何を隠そう私は足の親指がやたらと大きく靴下の親指に穴が空きがちなんですよね〜。 それに加えてゴルファーありがちの足の匂い。 お花畑が …

プロフィール

PGAティーチングプロとして現役でレッスンしております。
高校卒業後ゴルフ場の研修生となったのちPGAティーチングプロになりました。なるべくわかりやすく記事を書いていきたいと思っておりますので宜しくお願い致します(^^)/

ブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村