いろいろ ゴルフコース

富士見高原ゴルフコースの評価と口コミ:夏の平均気温が25℃の高原リゾートコース。

投稿日:2021年10月30日 更新日:

読むゴルフ中の人
読むゴルフ中の人
はいどーも。寒いの苦手な読むゴルフです。

今回は富士見高原ゴルフコースを評価していきます。

富士見高原ゴルフコースの特徴

富士見高原ゴルフコースは長野県の富士見町にあるコースです。

フェアウェイは洋芝でいつ行っても綺麗に刈込されています。

距離が長くバックからだと7200ヤード越え。
OBも少なく振り回せるので飛ばし屋にむいているコースではないでしょうか。

しかし落としどころを間違えると傾斜によって2打目が難しくなってしまいます。
グリーンはベント芝でホールによっては2段グリーンになっているのでピンポジションの確認は必須です。

気になる池はありませんがバンカーが大きく数多いので、バンカーに入れないコースマネージメントがスコア作りをするためには必要となってきます。
施設に関しては総合的にはすべて満足のいくものになっています。

読むゴルフ中の人
読むゴルフ中の人
避暑地なので夏のゴルフに最適ですよ

練習設備、レストラン

練習設備も充実しており250ヤードの打ちっ放しとアプローチグリーン、パッティンググリーンがあります。

練習場だけの利用もできて文句の付けようがありません。

レストランのランチも美味しい料理がそろっています。長野の蕎麦や名物ポンドステーキは食べる価値あり!

 

写真を見ているだけでよだれが出てきそうな勢いです。

富士見高原ゴルフコースの良い口コミ

それでは口コミを見ていきましょう。まずは良い口コミから。

洋芝のコースは誤魔化しのショットは通用しません。正しいゴルフを覚えるには最適ですね、グリーンも速度は9フィートありました 食事も美味しく(そば)(ステーキ)お得な日に当たるとステーキはお安いですよ。

 

広くて長い。
距離の出る方には楽しめるコースだと思います。コースもしっかり管理されていて良いコースです。

 

とても天気が良く暑かったのですが、冷たい風が気持ちよく楽しくプレーできました。
コースも手入れがされておりラフに入ってもポール見つけやすかったです。

読むゴルフ中の人
読むゴルフ中の人
良い口コミではコースメンテナンスが素晴らしいことや、食事が美味しいことがあげられていました。

富士見高原ゴルフコースの悪い口コミ

次は悪い口コミを見ていきましょう。

シニアオープンがあった為か 結構ラフがきつくて ボール
無くしました。真っ直ぐ打てば直ぐにボール探せるのに!
食事美味しかったですよ。

 

肌寒く雨に少し降られたが、メンテナンスが良く、楽しめた。ただコロナ対応と称してして肌寒いのに風呂はなくシャワーだけとは・・・・・?

 

フェアウェイを大きく外した時、深いラフにはまりロストボールになってしまいました。

悪い口コミではラフが長くてロストボールになったという意見やコロナの影響でシャワーしか使えなかったという声がありました。

料金設定

季節によって変動します。

      3月~4月 平日5500円~7200円 休日7000円~10000円
      5月~10月 平日8000円~11000円  休日11700円~12500円
      11月~12月 平日5500~6500円  休日7200円~10000円

住所、アクセス

富士見高原ゴルフコース
〒399-0101
長野県諏訪郡富士見町境12067

富士見高原ゴルフコースのゴルフ場評価

コース設計:90点

グリーン:85点

食事:95点

クラブハウス:80点

接客:90点

練習設備:95点

アクセス:70点

 

総合評価:85点

富士見高原ゴルフコースの評価、口コミまとめ

コースに戦略性がり練習施設も整っていて食事も美味しい。

それが富士見高原ゴルフクラブの魅力です。

芝の状態もよくゴルフ意欲を掻き立てる本格派コース。

夏のゴルフにぴったりです。

読むゴルフ中の人
読むゴルフ中の人
これで都内からもっと近ければ文句はないのですが・・・それだけが残念でなりません。

-いろいろ, ゴルフコース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

プロゴルファーになるならこれはダメ!やってはいけない研修生の生活。

またまた研修生シリーズです。 その業界の事って同じ業界の人じゃないとわかりませんよね。 私にとっては当たり前でしたが、普通の人が研修生の実態って知らないと思います。 私は高校卒業してずっとゴルフ業界に …

ゴルフスイングを撮影するなら位置に気をつけよう!線のひき方も伝授

読むゴルフ中の人はいどーも。PGAティーチングプロの読むゴルフです。   ゴルフスイングの撮影する時のカメラの位置が知りたい。   このような疑問に答えます。 スマホの普及により誰 …

高い球と低い球のうち分け方 球の高さを変えてみよう

貴方の球の高さは高いですか?それとも低いですか? 普通だよと言う人でも球の高さをコントロール出来れば様々な状況に対応出来ます。 アゲインストの風の下を低く抑えたり、木の上を越えたり。 今回は球の高さを …

ゴルフで襟無しだと、どうなるの?ゴルフの襟について考えてみた。

ゴルフにはドレスコードがあります。 日常生活でドレスコードなんて、あまり無いですよね? もしあなたがお金持ちで、しょっちゅうパーティーとかに参加したり、高級レストランに行ったりしているのなら話は別です …

ゴルファー必見!花粉症対策はこれだ!花粉症ではない人に物申す!

現在2月で1年で一番寒い時期です。 寒いと何もやる気がおきませんよね~。 朝は布団から出たくないし、コタツに入ったら最後、抜け出すことは不可能です。 そんな寒くて嫌な冬が終わると思ったら次は花粉のシー …

プロフィール

PGAティーチングプロとして現役でレッスンしております。
高校卒業後ゴルフ場の研修生となったのちPGAティーチングプロになりました。なるべくわかりやすく記事を書いていきたいと思っておりますので宜しくお願い致します(^^)/

ブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村