いろいろ 道具

飛ばしたい人必見!長尺ドライバーのメリット、デメリットを紹介

投稿日:2022年4月11日 更新日:

飛ばしたいから長尺ドライバーが気になる。長尺にすればもっと飛ぶはずだ。

こう考えている人はいませんか?

普通のドライバーよりも長いドライバーが長尺ドライバーです。

長い分遠心力が効いて今以上の飛距離が望めるはずと気になっている人も多いと思います。

実際プロでも長尺ドライバーで飛ばしているプロもいます。

読むゴルフ中の人
読むゴルフ中の人
今回は長尺ドライバーのメリット、デメリットを紹介していきます。

長尺ドライバーとは

長尺ドライバーとは通常のドライバーより長いドライバーです。

一般的なドライバーが45インチ~46インチなのでそれ以上のドライバーを長尺ドライバーと呼んで良いでしょう。

ゴルフのルールではクラブの長さが48インチまでと決まっているので基本的には48インチまでとなります。

読むゴルフ中の人
読むゴルフ中の人
基本的にと言ったのはドラコン競技では測り方が違うためです。

長尺ドライバーのメリット

長尺ドライバーのメリットは飛距離を出せることです。

これに尽きます。

クラブが長くなるので遠心力が効いてヘッドスピードが上がることで飛距離を出すことができます。

長尺ドライバーのデメリット

距離を出すことができる長尺ドライバーですがデメリットもあります。

一番のデメリットは扱いずらく芯に当てることが難しいことです。

長尺ドライバーは通常のドライバーより長いためボールから離れて構える必要があります。

読むゴルフ中の人
読むゴルフ中の人
ボールから離れて構えるということはクラブの軌道がフラットになるということでもあります。

今までアイアンとドライバーを同じように打っていた人はドライバーだけ横振りのスイングにしなければならず、ミート率が極端に落ちる人も多くいます。

デメリットはそれだけではありません。

同じヘッドで長尺にするとヘッドが重く感じます。

これはヘッドのバランスが変わるためです。

同じバランスにするためにはシャフトを重くしないといけないのですが、そうなるとクラブ重量が増えてクラブセッティング全体を見たときのバランスがおかしくなります。

フェアウェイウッドよりかもドライバーが重くなるとドライバーがきちんと打てたとしてもフェアウェイウッドがトップばかりするようになるのです。

長尺ドライバーを使いこなすには

このように長尺ドライバーは芯で当てることができれば飛距離アップに繋がりますが、当てるのに技術が必要なクラブです。

長尺クラブとして初めから売られているクラブはヘッドバランス等が考えられているので、長尺ドライバー初心者はそのようなクラブを買うと良いと思います。

長尺ドライバーはクラブの軌道がフラットになる為、そのままだと弾道が低くなる可能性があります。

ロフトが多いクラブを使うかティーアップを高くして打ち出し角を上げる技術がないと最大限に飛距離が出せません。

クラブが長くなるため、ヘッドが遅れてくるので基本的はスライスになりやすいのが長尺ドライバーです。

真っすぐ飛ばすためにはリリースのタイミングや腕の返しをアイアンよりも早くする必要があります。

読むゴルフ中の人
読むゴルフ中の人
このような技術がないと長尺ドライバーにしても飛距離が伸びないかもしれません。

長尺ドライバーは上級者向きのクラブなのでスコアが90を切れるようにならないと使いこなすことは難しいと思います。

まとめ

今回は長尺ドライバーのメリット、デメリットを紹介しました。

クラブが長くなる分芯に当てられれば今まで以上に飛距離を出すことが可能となります。

しかし使いこなすには芯に当てられる技術が必要なクラブです。

長尺ドライバーはどうしてもアイアンと比べてスイングが横振りになるのでそれでも良いと思う人は試すと良いかもしれません。

長尺ドライバーを考えている人はドライバー単体で考えずにトータルのクラブセッティングも考えると良いかと思います。

サンクチュアリゴルフの口コミは?特徴も同業他社インストラクターが判断

-いろいろ, 道具

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴルフ会員権でご存じですか?購入する前にゴルフ会員権のことが知りたい!

ゴルフ会員権と現在のゴルフ会員権制度について そもそも「ゴルフ会員権」とはなんなのでしょうか。 ゴルフ経験がある程度の方であれば、ご存じの方も多いかと思いますが、このゴルフ会員権についてお話します。 …

読む子のファンラウンドをする時の心得!ファンラウンドとは!?

こ~んに~ちは~。読む子だょ♡   読む子ちゃんのファンラウンドに行きたいんだけど、何か気を付けることある?   ん~。普通にしていればOKだょ。ただ普通に出来ていないメンズが多く …

次世代スター安田祐香はスイングも参考になる選手

皆さん、こんにちは。 ゴルフシーズンも終わり、今年の初めに立てた目標は達成できましたか? ベストスコアは更新できましたか? 飛距離はアップしましたか? また来年に持ち越しですか? やっぱりゴルフは難し …

ゴルフが苦痛で辞めたいと思っている君へ。

「ゴルフが苦痛でもう辞めたいんだよな~」 「取引先とのゴルフが辛くて辞めたい。」 「もうゴルフなんて辞めてやる!」 おそらく最後の人はやめないでしょう(笑) 何度このような「辞めてやる詐欺」を見てきた …

いぶし銀ゴルフ。谷口徹のプロフィールと魅力

皆さん、こんにちは。 最近のゴルフ界は男女ともに20代の若い世代の選手たちが盛り上げて頑張ってくれていますよね。 若いうちから結果を残して頑張っている姿を見ると応援したくなります。 そんな中、おじさん …

プロフィール

PGAティーチングプロとして現役でレッスンしております。
高校卒業後ゴルフ場の研修生となったのちPGAティーチングプロになりました。なるべくわかりやすく記事を書いていきたいと思っておりますので宜しくお願い致します(^^)/

ブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村