いろいろ 人物紹介

次世代スター安田祐香はスイングも参考になる選手

投稿日:2019年12月29日 更新日:

皆さん、こんにちは。

ゴルフシーズンも終わり、今年の初めに立てた目標は達成できましたか?

ベストスコアは更新できましたか?

飛距離はアップしましたか?

また来年に持ち越しですか?

やっぱりゴルフは難しいと感じている方がほとんどでしょうか。

今年の女子ゴルフ界は多くの黄金世代の選手が活躍し、その二つ下のプラチナ世代という新しい世代も出てきました。

もうすでに来年の女子ゴルフも楽しみですね。

今回は来年の女子ツアーをもっと楽しめるように、2019年のプロテストに合格したばかりの新人選手の中から注目の選手をご紹介したいと思います。

2019年のプロテストでは21人の新しいプロゴルファーが誕生しました。

その中での注目は、今年アマチュアとしても活躍した安田祐香選手ではないでしょうか?

来年活躍間違いなしの安田祐香選手をいち早く、来年のために予習しておきましょう。

安田祐香のプロフィール

画像はみんなのゴルフダイジェストから引用

2000年12月24日生まれ、兵庫県神戸市出身

安田祐香選手はお姉さんの影響で7歳からゴルフをはじめ、小学3年生の時にあの有名な「坂田ジュニアゴルフ塾」に歳から入門します。

坂田塾といえば坂田信弘さんが主宰しているジュニアゴルファーの育成組織で、元賞金女王の古閑美保選手や今でも活躍している上田桃子選手などのたくさんのプロゴルファーを輩出していますね。

その後、これまたゴルフの有名校である、滝川第二高校に進学します。

そして同級生には今年アマチュアとして富士通レディースを優勝した古江彩佳選手もいて、切磋琢磨してゴルフの技術を磨いていきます。

同世代、同じ高校、そしてプロも同期なり、いいライバルが身近にいるのはとてもいいことですね。

そして大手前大学に進学しアマチュアとして大学の試合に出場しながらプロテストに備えていました。

プロゴルファーを目指しながら、ゴルフだけでなく、勉学にも励む姿勢はすばらしいですよね。

安田祐香選手自身も「ゴルフだけでなく、英語を学んでゴルフに活かしていきたい」と語っており、将来をちゃんと見据えていますね。

このまま大手前大学に在学したままプロゴルファーとして頑張っていくとのことなので、また一人女子大生ゴルファーの誕生です。

凄すぎる 安田祐香 アマチュア時代の成績

写真はGDOから引用

安田祐香選手のアマチュア時代の成績は凄すぎて書ききれないぐらいです。

小学生時代から様々な試合で優勝し、高校2年生の時に日本女子アマチュア選手権を制し、アマチュアチャンピオンになります。

そして今年、世界で最も敷居の高いゴルフ場としても有名なオーガスタナショナルゴルフクラブで行われた第一回オーガスタナショナル女子アマチュアで3位になります。

また、渋野日向子選手が優勝して盛り上がった全英女子オープンにも出場しており、初メジャー参戦ながら予選通過をしています。

世界アマチュアランキングも7位で、世界でも通用する選手と言っても過言ではないですね。

今年の日本の女子ツアーでも9試合に出場し、なんと全試合予選落ちなしでした。

因みに2018年はアマチュア選手のツアー10試合連続通過の記録も持っています。

もうプロとして活躍も間違いなしですよね。

こんな凄すぎるけ経歴の持ち主である安田祐香選手はナショナルチームでも3年間メンバーとして活躍していました。

もちろんナショナルチームでの成績も素晴らしいものばかりで、ここまで活躍し続けることができるもの生まれ持った才能なんでしょうか。

羨ましい、、、、その一言に限ります。

ナショナルチームではゴルフの技術面だけでなく、メンタルトレーニングやフィジカルトレーニングの面でも指導しているので、今の若いゴルファーたちは恵まれていますね。

安田祐香の家族構成

安田祐香選手には父、母、そして3つ上のお姉さんがみえます。

このお姉さん、安田美祐と言って、お姉さんも同じく坂田塾出身で、高校、大学と安田祐香選手と同じところに通っています。

また、ゴルフの腕前も安田祐香選手に負けず劣らずで、アマチュアの試合での優勝経験もあります。

安田祐香選手のキャディーをされていることもあるので、チェックしてみてください。

お顔もそっくりで安田祐香選手共々笑顔が素敵です。

こんな身近にもライバルとなる選手がいたことも安田祐香選手の強さの秘訣かもしれませんね。

安田祐香 のプレースタイル

安田祐香選手は身長163cmと平均より少し高く、飛距離も平均240y程あります。

今の選手は飛ばす人が多いですが、240yもあれば問題ないですよね。

しかも、安田祐香選手はパーオン率がとても高く、ショットメーカーです。

また、安田祐香選手のスイングは非常にゆったりとしていて元世界ランキング1位の宮里藍選手を彷彿とさせるスイングです。

一定のリズムでスイングし、再現度の高い安定感のあるショットをしています。

アマチュアのみなさんもぜひ真似してみてください。

コツは力まないで振ることです!

また、プレー中の安田祐香選手を見てみると、淡々と表情をあまり変えずに、周りに振り回されることなくプレーしています。

一緒にラウンドしたプロたちも声を揃えて肝っ玉が据わっていると言っています。

ここにもナショナルチームでのメンタルトレーニングの経験がいかされていますね。

今の若いゴルファーたちはメンタルの部分でもとても優れている選手が多いですね。

安田祐香選手はLPGAツアーでは常に優勝を目指しているほどで、負けん気もすごく強いようです。

授業でゴルフ以外のスポーツが出来なかったり、負けてしまうと相当悔しがるそうで、その負けん気の強さもゴルフでの強さの秘訣ですね。

まとめ

今回はPGAツアーで活躍間違いなしの安田祐香選手をご紹介しました。

安田祐香選手の今までの成績はプロになっても申し分ない成績ですし、初優勝もすぐといった感じでしょうか。

安田祐香選手本人も「前半戦のうちに優勝したい」と言っています。

ただ、今までの成績が素晴らしすぎて挫折といえるほどのものもなさそうですし、このままいってくれればいいのですが。

今まではアマチュアでしたし、賞金もかかることなくのびのびとプレーできていたのも、プロになると生活がかかってくる分、大変さも違ってきます。

ただ、合格間違いなしと言われていたプロテストを難なく合格し、来年度の試合の出場権をかけたQTでも堂々2位と前半出場権を獲得しているところをみると、メンタルの部分も申し分ないようにみえますね。

そんな来年度注目の安田祐香選手を応援していきましょう。

それではより良いゴルフライフを(^^)/

-いろいろ, 人物紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パターマットは意味ないと言っている人は練習方法が間違っている!

読むゴルフ中の人はいどーも。PGAティーチングプロの読むゴルフです。   パターマットで練習してもコースだと傾斜もあるし意味ないのでは?   このように考えている人はいませんか? …

「第3話」研修生の生活。キャディを一人でやることになった日

研修生になって2週間、今まではキャディさんについて研修をしていましたが、いよいよ今日初めて一人キャディデビューです。 前の話を読んでいない人はこちら↓ 「第2話」研修生の生活。パターが下手過ぎて泣けて …

美人(かわいい)女子プロ下川めぐみのゴルフを参考にしよう

読むゴルフ中の人はいどーも。読むゴルフです。みなさんゴルフ中継は見ていますか? かわいい女子プロばかり追いかけていませんか。 かわいい女子プロ好きなそこのあなたに朗報です。 読むゴルフ中の人今回はかわ …

「第11話」研修生の生活。先輩2人が最終プロテストから帰ってきた。結果は?

今回は私の所属しているゴルフ場の先輩研修生がプロテストから帰ってきた話をしようと思います。 前回の話を読んでいない人はこちらから↓ 「第10話」研修生の生活。ついにドライバーを買ったのだが落とし穴が。 …

新飛球法則(Dプレーン)と旧飛球法則をプロが詳しく解説!

読むゴルフ中の人はいどーも。PGAティーチングプロの読むゴルフです。   最近飛球法則って言葉を知ったんだけど何それ?   読むゴルフ中の人飛球法則とは球の飛び方の原理ってことだよ …

プロフィール

PGAティーチングプロとして現役でレッスンしております。
高校卒業後ゴルフ場の研修生となったのちPGAティーチングプロになりました。なるべくわかりやすく記事を書いていきたいと思っておりますので宜しくお願い致します(^^)/

ブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村