いろいろ 人物紹介

成田美寿々のプロフィール。同期に鈴木愛がいる選手

投稿日:

皆さん、こんにちは。

新年も明けてまだ寒いですが、ゴルフはもうしましたか。

今年こそはベストスコアを更新しようと意気込んでいますか。

2019年のプロゴルフ界はしぶこフィーバーで盛り上がりました。

2020年は東京オリンピックもあり、昨年以上に盛り上がること間違いなしですね。

男子も女子も誰がでるか決定していないので(2020年1月現在)、代表権争いも熾烈な戦いで楽しみですね。

そんな東京オリンピックには今のところ少し遠いですが、かっこよくて女子人気も高い女子プロゴルファーの成田美寿々選手を今回はご紹介します。

成田美寿々選手のプロフィール

1992年10月8日生まれ 千葉県市原市出身 オンワードホールディングス所属

お父さんの勧めで12歳の時にゴルフを始めます。

最近のプロゴルファーは年齢が一桁の時に始めることが多い中、少し遅いように感じますね。

でも今の成績を見ると、始めた年齢はあまり関係なく、本人の努力次第といったところでしょうか。

中学時代にはゴルフよりソフトボールに熱中しており、その時代に体の基礎ができていたのかなと思います。

ただ初めて3年ほどで、千葉県ジュニアゴルフ選手権での3位や、その他の大会でも入賞が多々あるので、もともとのポテンシャルが高かったのですね。

拓殖大学紅陵高校に進学し、ゴルフ部に所属してからは関東ジュニアゴルフ選手権、東日本女子パブリックアマチュア選手権での優勝があります。

その後、オリンピック出場とスポーツ学科の教師を目指すため、日本大学体育学部に入学しますが、在学中にプロテストに合格したため、大学を中退しました。

将来を見据えての大学進学を諦めて、ゴルフ一本に絞るあたりは男らしくてかっこいいですね。

プロ転向

成田美寿々選手はプロテストを2011年に1度受験していますが最終テストで不合格になっています。

最終テストまで進みながら最後の最後で落ちてしまった悔しさは相当なものだと思います。

その悔しさを糧にその年のQTで上位に入り、2012年のツアー出場権を獲得しました。

そして2012年にはプロ転向一年目にして富士通レディースで初優勝をあげます。

プロテスト不合格という挫折を味わってからの復活の速さはさすがのものです。

その後2013年に無事プロテストに合格し、同期には2019年の賞金女王である鈴木愛がいます。

成田美寿々選手は2012年にプロ転向してから去年の7年間シードを守り続けており、安定した強さをみせていますね。

その強さはどこからくるのでしょうか。

成田美寿々選手の強さの秘訣

成田美寿々選手は167cmと体格にも恵まれており、飛距離も飛ぶほうでそのアドバンテージを生かしたゴルフをしています。

ゴルフのためならなんでも取り入れる努力家で、コーチはデータ分析の第一人者で知られる井上透コーチで、ラウンド時のスコアをデータ化してもらい、練習や試合に活かしているそうです。

また、今ではプロゴルファーだけではなくアマチュアゴルファーの中でも使っている人が多いトラックマンをいち早く2014年に約200万円かけて購入し自分自身のゴルフに取り入れています。

クラブ契約を結ばず、契約フリーにしているのも自分自身でこだわっていたいという気持ちの表れでしょうか。

また、オフには同じトレーナー繋がりで広島東洋カープの福井優也選手と自主トレをすることがあるといいます。

しかも、プロ野球選手と同じメニューをこなすそうでそのストイックさは尊敬します。

プロアスリートとはいえ女性である成田美寿々選手は男のプロ野球選手と同じことをこなすところをみると負けず嫌いで、その性格が原動力となっているのでしょうか。

2018年には少し成績が伸び悩んだ時、負の連鎖を断ち切ろうとキャディー経験の一切ない自身のパーソナルトレーナーをキャディーに抜擢しました。

キャディーといえば選手の相棒的存在で、ゴルフについての詳しく、プレー中にラインや距離を唯一相談できる相手で、その大事な存在であるキャディーに初心者を抜擢する決断力はさすがです。

しかも、そのキャディーとともに富士通レディースで優勝し、本職でないキャディーをつけて優勝した初めての選手となりました。

ただ、パーソナルトレーナーなので、試合中に直にメンタル面をサポートできたとこが優勝に繋がったのではないでしょうか。

成田美寿々選手は自身を「かわいこちゃんハンター」と呼んでおり藤田光里選手や香妻琴乃選手といった美人選手との優勝争いを制することが多いことからそう名付けたようで、女子プロゴルフ界にも多数のファンおり、憧れる選手が多いそうです。

いち早く最新の機器を取り入れたり、誰もしたことのないことをしたり、ゴルフに対する思いが人一倍強いことは勝利への執念が感じられますね。

プライベートの成田美寿々選手

趣味は釣りとカメラだそうで、オフの日には一眼レフを持ち歩いて出かけているそうです。

プレースタイルも男性的な感じがしますが、趣味も男性的ですね。

また、成田美寿々選手は大の宝塚ファンだそうで、優勝時に副賞としてもらったグランドピアノを宝塚に寄付しています。

シーズン中も10回以上見に行くほどで、シブコこと渋野日名子選手とも見に行った様子でした。

成田美寿々選手自身も宝塚ファンですが、宝塚の方にも成田美寿々選手のファンが多いようで、試合会場にも応援に来ていることがあるそうです。

成田美寿々選手自身、かっこよくて宝塚の男役のようで、女性人気もあり憧れます。

性格も人懐っこいところがあり、誰からも愛されるキャラクターですね。

青木瀬令奈選手と仲がよく、お互いのインスタグラムにもよく登場しています。

けんかは一度もしたこともなく、お互いが熟年夫婦のようだと語っています。

二人ともシード選手で身近に仲が良く、ライバルといえるような選手がいることはお互いにゴルフにもいい影響を及ぼしていますね。

まとめ

今回はかっこよく女子プロゴルフ界を牽引している成田美寿々選手をご紹介しました。

東京オリンピックへの出場は少し厳しいかもしれませんが、今年のゴルフ界を盛り上げてくれることは間違いなさそうです。

昨年の富士通レディースでは8連続バーディーのLPGAタイ記録も打ち出し、安定感も抜群な成田美寿々選手。

今年は賞金女王を目指して頑張ってほしいです。

それではより良いゴルフライフを(^^)/

 

-いろいろ, 人物紹介

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴルフはバランス力が大切だ!体のバランスを整えよう!

はいどーも。 読むゴルフ中の人顔面偏差値とバランス力には自信がある読むゴルフ中の人です。 あなたはバランス力気にしていますか? バランス力なんて気にしたことが無い。 ほとんどの人がこう思うはずです。 …

ドローとフェードどっちを練習するべきなのか?

あなたの持ち球はドローですか? それともフェード? 理想はストレートボールかも知れませんが、丸いボールをまっすぐ飛ばすのはプロであっても非常に難しく、大抵ドロー(フック)もしくはフェード(スライス)を …

ゴルフのアプローチでフェースに乗せる感覚を身に付けよう。メリットも紹介

読むゴルフ中の人はいどーも。ネギが大好き読むゴルフです。 研修生の時は良くネギをしょって握りに参加していた影響なのか、今でもネギが大好きです。 特に好きなネギは下仁田ネギ。 太くネギ感を主張してきます …

イケメンレッスンプロに習いたいだとっ!現役レッスンプロが語る闇

読むゴルフ中の人はいどーも。レッスンプロの読むゴルフです。   レッスンに通いたいんだけど、どうせならイケメンコーチに習いたいわ。   せっかくゴルフレッスンに通うならイケメンコー …

子供をプロゴルファーにする費用を教えます!

読むゴルフ中の人はいどーも!寒さに弱い読むゴルフです。 親になったからには子供をプロゴルファーにしてみたい!こう思う甘っちょろい考えの人はいませんか? 自分が出来なかったからって子供に夢を託すみたいな …

プロフィール

PGAティーチングプロとして現役でレッスンしております。
高校卒業後ゴルフ場の研修生となったのちPGAティーチングプロになりました。なるべくわかりやすく記事を書いていきたいと思っておりますので宜しくお願い致します(^^)/

ブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村