
2020年はゴルフがオリンピック競技として開催されます。
ゴルフはこれでオリンピック4回目の開催となります。
今から待ち遠しく感じている人も多いのではないでしょうか。
世界のトッププロを間近で見るチャンスです。
場所は埼玉県川越市にある霞ヶ関カンツリー倶楽部です。
チケットの値段は予選7千円、決勝一万円です。
男女共に60名で競い合います。
4日間競技で、通常競技のように予選落ちはありません。
出場選手はオリンピックゴルフランキングという特別なルールがあり、そのランキングやその他の条件が複雑にあって決まります。
一つの国から最大で4名までしか出られません。
霞ヶ関カンツリークラブ・2020年東京オリンピックのゴルフの会場

今回の東京オリンピックのゴルフの会場は超名門霞ヶ関カンツリー倶楽部です。
最近では安倍首相とトランプ大統領がゴルフ外交で回っていましたね。
一体どんなコースなのでしょうか?
開場したのは1929年と日本では14番目に古いゴルフ場となっています。
2018年まで会員は男性のみで、2018年に初めて女性会員を受け入れました。
1930年にコース設計家で有名なアリソン氏が改修工事をしています。
東コース10番をはじめとするアリソンバンカーがショット、アプローチを難しくしています。
西コースは日本を代表する設計家の井上誠一氏が設計しています。
1957年にはカナダカップ(現在のワールドカップ)が開催されたゴルフ場でもあります(この時、中村寅吉選手、小野光一選手が団体優勝。個人でも中村寅吉選手が優勝)
その他にも日本オープンなど、大きなトーナメントを開催するコースです。
ちなみにメンバーでない人が霞ヶ関カンツリー倶楽部を回ろうと思った場合、メンバー帯同で回る。もしくはメンバーの紹介状が必要です。
名門と呼ばれるゴルフ場ではこのようなシステムが多いですね。
料金は季節によって変動はありますがざっくり言うと平日は35000円程、土日は40000円程となります。
オリンピックゴルフ強化指定選手決定

2019年1月に「JOC認定五輪指定強化選手」が決まりました。
オリンピックランキングの変動により、この他の選手でも出場できる可能性はありますがこの中からオリンピック選手が決まる事が多いかと思います。
男子(敬称略)
松山英樹、小平智、今平周吾、稲森佑貴、時松隆光、
秋吉翔太、宮里優作、星野陸也
女子
畑岡奈紗、鈴木愛、比嘉真美子、成田美寿々、小祝さくら、上田桃子、菊地絵理香、松田鈴英
あなたの応援する選手はいましたか?
2016年のオリンピックの結果
2016年のリオデジャネイロで開催されたオリンピック男子はイギリスのジャスティン・ローズが16アンダーで優勝でした。2位はスウェーデンのヘンリック・ステンソン、3位はアメリカのマット・クーチャーでした。

日本人最高順位の選手は池田勇太選手が3アンダーの21位タイです。
もう一人の日本人の片山晋呉選手は8オーバーで54位に終わっています。
前回は松山英樹選手は出場を辞退したので、今回は是非出場してもらいたいですね。
女子は優勝は16アンダーで韓国の朴仁妃2位は韓国のリディア・コー3位は中国のフォン・シャンシャンです。
日本人最高の選手は野村敏京選手で3位と1打差の4位でした。
もう少しでメダルに届いただけに悔しいですね。
もう一人の日本人の大山志保選手は8オーバーの42位に終わっています。
まとめ

オリンピックまでまだ時間があり、ランキングが変動する事が予想できます。
タイガーウッズ選手も、色々なアクシデントを乗り越え2019年のマスターズで復活優勝をしました。
それにより、オリンピックランキングも上昇しています。
アメリカはオリンピックランキング上位の選手が多いですからタイガーはどうなるのか。
今後の選手の活躍に注目です。
ゴルフを見ない人もオリンピックなら見る人も多いかと思います。
この機会にやった事の無い人にもゴルフの楽しさを知ってもらいたいですね。
それではより良いゴルフライフを(^.^)