ついに出ました。
緊急事態宣言!
外国では外出をするだけで罰則があるらしいですが、日本はどうなるのでしょうか?
期間は1ヶ月程度となっていますが、本当に1ヶ月で収まるのでしょうか?
本当の所は誰にもわかりません。
私達に出来る事は不要不急な外出を控えるくらい。
少し前にはトイレットペーパーが全然買えませんでしたが、今回はどうなることやら。
国民全員が冷静にならなければいけませんね。
コロナウイルスのせいでゴルフ業界も大打撃を受けています。
ゴルフ業界だけでは無いのですが、私は他業種の事はよくわかりません。
今回は私の身近で起きている事をお伝えしていきたいと思います。
ゴルフレッスン業界で起こっている事
ゴルフ業界と言っても、ゴルフツアー、道具製造販売、ゴルフ場、ゴルフスクールなど様々です。
私は普段インドアゴルフ練習場でレッスンをしています。
身近で起こっている事をお伝えします。
ゴルフ練習場が休む
ゴルフ練習場が休みだと、そこでレッスンをする私達レッスンプロは職を失います。
事実私も4月8日から完全に休業となります。
一応5月6日までの休みが決まっていますが、本当に1か月だけなのかメチャクチャ不安です。
場所によっては3月からゴルフスクールがやっていなかったりもします。
何処のスクールとは言いませんが、かなりの数のスクールが自主的に休みになっていました。
ゴルフ練習場も自主的に休んでいる場所もありました。
今回は政府から緊急事態宣言が発動され、事実的に仕事が出来なくなるレッスンプロは数多くいます。
以前の記事でもお伝えしたとおりレッスンプロは正社員が少ないです。
以前の記事はこちら↓
多くは契約社員や、業務委託、アルバイトです。
という事は、緊急事態宣言が発動する=無職になると言うことです。
こればかりは政府が出した結論ですので、私達にはどうする事も出来ません。
緊急事態宣言が発動する前はゴルフスクールはどうなっていたか
今回緊急事態宣言が出た事で、ほぼ強制的に休む事になりましたが、それ以前はどうだったでしょうか?
日本でコロナウイルスが騒がれ始めたのは2月の中頃です。
中国でコロナウイルスが出てきたのは知っていましたが、まさかここまで酷くなるとは思っていませんでした。
これは日本だけではなく、世界の人々も似たような感覚だったと思います。
3月に入り、世界の各地で外出禁止令が出てきて、いよいよヤバいという感じになっていきました。
その頃からスクールを自主的に休んでいる所も出てきました。
私のスクールは通常通りやっていましたが、危機感を持った生徒さんの休会や退会は今まで見たことの無いようなペースでありました。
ラウンドレッスンやコンペなどのイベントも出来ないことが多く、その分の収入はもちろんマイナスです。
特にコンペは商品を前もって用意しておく必要があります。
ボールやクラブなどのゴルフ用品なら次回のコンペに回せますが、食べ物などを用意していたスクールは大変だと思います。
ゴルフ練習場に来る人はどんな人か
ゴルフ練習場やスクールがやっている訳ですから当然お客さんもやってきます。
それではどの様な人が来たのでしょうか?
いつもと同じ常連さんはもちろんですが、普段来ない様な年代の人も来ます。
テレワークを導入している会社の人が来るようになりました。
ただ、この様な人はほんの一部で、私のスクールではトータルの人数は普段よりも少なくなっていました。
ゴルフショップはどうなっていたか
世間では不要不急の外出は控える様に言われています。
その影響はゴルフショップにも表れています。
ショップを覗いてみてもお客さんは全然いません。
ショップ店員に聞いても、かなり暇らしい。
来る人と言えば、よほどのゴルフ好きか、家に居づらくなって仕方なく出てきたお父さんだけ。
これではゴルフショップはやっていけません。
ただでさえ、ネットで注文する人が多いのにコロナウイルスの影響で客足が遠のいています。
ゴルフツアーはどうなっているか
これはテレビのニュースでもあるように、世界中のほとんどのゴルフツアーが中止、または延期になっています。
春と言ったらマスターズ。
この大会を見るのを楽しみにしているゴルフファンも多い事でしょう。
私も楽しみにしている一人ですが、延期となってます。
その他のメジャー大会も既に延期を発表されています。
日本でもツアーが中止となっているので、その影響はかなりあります。
選手は収入がなくなるし、キャディも同じです。
ゴルフツアー運営会社やチケットを買った一般人まで、1つの大会だけでも大変な金額が動いています。
まとめ
政府が出した緊急事態宣言。
私も最低1か月仕事が無くなるのは確定です。
私以外にもコロナウイルスの影響を受けて辛い思いをしている人は多くいるかと思います。
今私たちに出来る事は、耐えしのぐことです。
この辛い状況ですが、早く収まる事を祈って頑張りましょう。
それではより良いゴルフライフを(^^)/