今の世の中もはや誰もが携帯しているスマートフォン。便利ですね。電車で動画視聴、車内でカーナビ、ウーバーイーツもナビゲーション、外国人観光客は翻訳アプリ。ジョギング記録アプリ等々。
確かゴルフもあるよね?どんなのがあるの?何となくイメージはあるけど。実際に使ったことはないな。そんな思い、ありませんでしょうか。
ゴルフ場検索・予約アプリ
まずはご存知、ゴルフ場検索・予約アプリです。お得なクーポン、割引情報まで確認し、有効に活用しましょう!
「ゴルフ場MAP」は、都道府県を指定すると地図でゴルフ場の場所を示してくれます。掲載ゴルフ場は全国1700コース以上。
利用料金は無料です。
「じゃらんゴルフ」は、ゴルフ場の検索・予約からスコア管理まで行なってくれます。
Pontaカード使用者ならPontaカードのポイントも使用できるし、支払金額に応じポイントが獲得可能です。
「楽天GORA(ゴーラ)」も同じく検索・予約からスコア管理が可能で、全国1,900以上のゴルフ予約、そしてスコアの分析まで出来てしまいます。
また、ゴルフ場ごとのフォトギャラリーがとても充実していて、アプリから直接SNSに投稿することもできます!
ナビゲーションアプリ
「GOLFな日Su」はハンディタイプのキャディと言えます。
コースマップを表示させ、GPSにより距離を測定し、目標打点を登録すると番手を教えてくれます。
ホールごとの風向きや強さも表示されます。スマートウォッチならポケットから出し入れする手間も省けます!
こちらの利用料金は月額360円です。
「Out Drive」は、高低差も考慮した飛距離を計算してくれます。
利用料は無料です。
iPhone対応で、アップルウォッチでの利用におすすめです。
「スマートゴルフナビ」は、登録コース数なんと全国約2300のアプリです。
ナビゲーションモードとシミュレーションモードの2つのモードを活用します。
ナビゲーションモードは、画面コースを実際のコースの向きに合わせる「アジャストライン」機能、「コースマップ拡大図」機能、「残yard表示」機能、正確なピン位置を表示することが可能な「グリーン表示」機能、グリーンやハザードまでの距離・方向を知ることのできる「ショットレーダー」機能、GPSによる「現在位置表示」機能があります。
アジャストラインで方向を合わせ、ショットレーダーにより正確なピン方向と目標距離を定め、ナイスショットを実現します。
シミュレーションモードは、選択したコースデータを表示する機能で、プレー前の戦略を立案する機能です。現在位置を定め、アジャストライン、ショットレーダーを駆使し、次の目標位置を定めると、現在位置がその地点へ移動します。このように、実際にコースに出ることなく、自分で選択したコースのラウンド戦略を立てることが可能となるのです。
スマートウォッチ(アップルウォッチ又はカシオプロトレック)をつけるだけで、この最高の戦略ゴルフ環境を手に入れることができるのです!すごい!
ゴルフスイング分析アプリ
「じゃらんゴルフ」の「スイングチェック」アプリなら、ティーチングプロのお手本スイング動画と自分のスイング動画を並べ同時再生することができ、改善に役立てることができます。全てのクラブを網羅しています。利用料無料。
「PGAダブルアップ」も同様に、自分のスイングとプロゴルファーのスイングを動画で比較することが可能です。
スロー再生や、動画上に線を描いたりすることが可能です。
利用料金は無料です。
「GOLFAI(ゴルファイ)」は3月25日に提供されたスイング分析アプリで、スマートフォンで撮影したスイング動画をAIが解析し、姿勢情報、ヘッド軌道情報、ポジション情報、スイングについてのアドバイスを表示してくれます。
AIがスイングデータを蓄え進化していくにつれ、解析もより質が高くなり、提示する課題の質も上がっていきます。
そして、スイング動画の診断結果により、個別の修正ポイントとレッスン動画で練習方法が提案されます。
こうして、プレーヤーが自分では気づかない課題を発見、解決するために、AIがスイングコーチとなってくれるのです。
撮影のポイントは3つあります。1. 明るい場所で撮影、2. 手の高さから撮影、3 飛球方向の真後ろから撮影。これを守り、的確なアドバイスを取得しましょう!
ゴルフアプリでゴルフを快適にしよう
- ゴルフ場検索・予約アプリ
- ナビゲーションアプリ
- スイング分析アプリ
いかがでしたでしょうか?この他にも、「ゴルプラ」や「スコアルバム」等のスコア管理アプリもご活用頂ければ、あなたのゴルフライフはさらに充実したものになるでしょう!