
「ゴルフを始めてクラブを少しずつそろえようと思っているんだけどいっぱいあるなー」
「ドライバーを買い替えたいのだけど何を基準に選べばいいのだろう」
初心者がクラブを買おうと思っても沢山の中から自分に合うドライバーを見つけるのは至難の技です。
自分に合ったドライバーを見つけられるように参考になれば幸いです。
ドライバーとはなに?1Wと書いてあるけど
そもそもドライバーと何という疑問にお答えします。
ゴルフは最大14本までゴルフバッグにクラブを入れる事が出来ます。
クラブには名前がついています。
大きく分けるとウッド、アイアン、ウェッジ、パターがあります。
ウッドとはクラブヘッドが丸い形をしているクラブです。
昔は木で出来ていたためウッドと呼びます。
アイアンとは名前の通り鉄でできているクラブです。
クラブヘッドに数字が書いてあるのがアイアンです。
ウェッジとはアイアンの中の一部の事で、PW(ピッチングウェッジ)AW(アプローチウェッジ)SW(サンドウェッジ)LW(ロブウェッジ)があります。
一般的にはクラブヘッドにPとか英語で書いてあります。
ウッドの中で1番長くてヘッドの大きいクラブがドライバーです。
ドライバーとは1W(1番ウッド)の事です。
その他にも3番ウッドは別名スプーン、5番ウッドは別名クリークと呼んだりしますが、
まずはドライバーは1番ウッドの事だと覚えてください。
ドライバーはそのホールの初めの一打(ティーショット)で使用します(ショートホールでは使わない場合が多いです)
ドライバーは基本的にティーの上から打つクラブです。
クラブの中で一番飛ぶので、ナイスショットをすれば気持ちよく飛んでいきます。
初心者のドライバーの選び方

それでは初心者はどんなドライバーを選べばいいか説明しましょう。
ヘッドの大きさ
最近のドライバーのヘッド体積は400ccは超えているかとは思いますが、中古で買う場合ヘッドが400ccより小さいドライバーは避けたいところです。
小さいドライバーでも真に当たればまっすぐ飛びますが、打点の安定しない初心者はヘッドの大きいドライバーを選びましょう。
クラブの重さ
振り切れる範囲で重いクラブが良いと言われています。
とは言え初心者にそんな事を言ってもどこまでが振り切れる範囲とかまで分からないと思います。
一般的に、力にそこまで自信がない男性の場合300g以下のクラブ、それ以上の場合は300g以上が適しています。
女性の場合は力にそこまで自信がない260g以下、それ以上の場合は260g以上が適しています。
クラブの硬さ
一般的にシャフトは柔らかい順にL、A、R、S、Xがあります。
その他にメーカーによってはRとSの中間の硬さのSRとかもあります。
シャフトの硬さはスイングテンポや好みの問題などで変わりますが、おおよその目安があります。
ヘッドスピードで決めるやり方です。
Lシャフト ~34m/s
Aシャフト 34m/s~38m/s
Rシャフト 38m/s~42m/s
Sシャフト 42m/s~47m/s
Xシャフト 47m/s~
ヘッドスピードはゴルフショップで計れる所が多いです。
一度、自分のヘッドスピードを計っておくとクラブ選びに役立ちます。
男性はR、女性はLシャフトが多いです。

ロフト角
多くのドライバーのヘッドに9とか10とかの数字が書いてあります。
それがロフト角です。
数字が大きければフェースが上を向いています。
ヘッドスピード、スピン量、スイングタイプなどによって選びます。
ロフトの大きいクラブの特徴は
球が上がりやすい、バックスピンがかかりやすい、球が捕まりやすい(左に行きやすい)などがあります。
ロフトの少ないクラブはその逆となります。
もし基準がわからなければ、10度前後のモデルを買うのがおススメです。
最近では、ロフトや、ウエイト、重心位置を変更できるモデルもあります。
ドライバーの料金
ドライバーの知識がある程度付いたところで、気になるのが料金です。
まずは人気モデルの料金です。
ダンロップ ゼクシオ 約9万
ピン Gシリーズ 約8万
ブリヂストン ツアーB 約7万
テーラーメイド Mシリーズ 約7万円
・・・etc
新品でメーカー定価だとだいたいこれくらいです。
金銭感覚は人それぞれですので、一概には言えませんが結構高いですよね( ;∀;)
初心者がドライバー1本にこの値段を出すのは厳しいという人も多いかと思います。
買うところの選択肢としては、ゴルフショップで新品を買う。
ネットで買う。
中古ショップで買う。
この3つが主流だと思います。
ゴルフショップではドライバーを買いたいと言えば店員さんが親切に教えてくれます。
大きなショップでは、クラブ選びの資格を持った店員さんもいるところもあります。
ネットで買う一番のメリットは新品で安いところです。
有名メーカーには、偽物も出回っていますので、買うときは気をつけてください。
中古ショップでは新品ではありませんが安く買えます。
最近の中古ショップはネットで全国にある店舗から取り寄せることもできるところもあります。
値段は安いですが、シャフトが純正ではなかったり、傷がついていたりするので注意が必要です。
ドライバーの選び方まとめ

ドライバーでナイスショットをした時の快感はとても良いものです。
自分に合ったドライバーを見つけてナイスショットを連発しましょう。
それでは良いゴルフライフを(^^)/