皆さんこんにちは!
女子ツアーって人気があって、かなり盛り上がってますよね!
最近ではかなりルックスやスタイル抜群の選手が増えて男子よりも華やかファンも急増中の女子ツアー。
しかし、男子ツアーも負けていません!
是非、女子にはない魅力を理解して頂きたいと思います。
男子ゴルフツアーの現状
現在男子ゴルフツアーの人気は低迷しているのが現状で、試合数も女子は年間39試合なのに対し、男子は年間25試合しかありません。
しかも、賞金総額も年々減少傾向にあると言われています。
試合数が一番多かった年は1982年に46試合が開催されており、そこから2000年に入るまではコンスタントに35試合以上が開催されていたことを考えると、男子ツアーの人気は下火になっていると言わざるをえないのが現状です。
人気低迷の原因として考えられるのは2点あり、
1,世界に通用する選手の不在。
現在の世界ランクを見てわかるように、欧米選手がtop10を独占しています。日本人最上位の22位に松山英樹選手がいますが、その次は今平周吾選手が44位。
しかし、松山選手はアメリカツアーに参戦中の為、実質日本ツアーの最上位は今平選手ということになります。
これでは、日本ツアーは世界的に通用しているのかというと疑問が残りますよね。
2,スター選手の不在
女子ツアーに比べて男子ツアーはスター選手が不在しています。
女子では、渋野日向子選手、イ・ボミ選手、原英莉花選手など、華やかでスター性の選手が数多く在籍しているのに対し、男子でスター選手と言われて名前が挙がるのは数人しかいないのではないでしょうか?
石川遼選手は一世を風靡しましたが、約10年前の出来事ですので、そろそろ新たなスターが誕生しなければならないと考えております。
男子ゴルフツアーの魅力
さて、人気が低迷している男子ツアーですが、女子にはない魅力がたくさんあるのも事実です!
女子にはない魅力 其の1 飛距離
男子ツアーの魅力といえばなんといってもその飛距離です!
選手の平均飛距離は280ヤードで、ヘッドスピードは50m/s以上と言われています。
一般ゴルファーでヘッドスピードが40m/s前後と言われているので、そのスピードは凄いですよね・・・。
其の2 多彩なスピンコントロール
一般的にヘッドスピードが速い方がボールのスピン量は多くなるので、女子には難しいスピンコントロールを男子プロはすることが出来ます!
アイアインショットでバックスピンの効いたボールでピンに絡める・・・。
観戦をしたことある方なら一度は見たことのある光景だと思います!
しかし誰にでも出来るものではなく、長年の練習と速いヘッドスピードによって打つことが出来る男子プロならではの技ということですね!
注目選手紹介
今回は、筆者が個人的に将来ブレイクすると予想している日本人選手を一人紹介します!
中西直人選手(31)
2019年賞金ランキング64位
さて、皆さんコチラの選手ご存知でしょうか?
スタッツなどは平均的なのですが、中西選手はとにかくパフォーマンスが凄い!
男子ツアーナンバーワンエンターテイナーなのです!
実際観戦に行くと分かると思いますが、上位選手よりも下位にいる中西選手の方がギャラリーが多いなんてこともあるぐらい人気上昇中の選手です!
今シーズンはシード権を獲得していますので、活躍が非常に楽しみな選手でもあります。
とにかくゴルフツアーに見に行ってみよう!
このように女子にはない魅力が沢山ある男子ツアー。
ここで、言いたいのはとにかく1度見に行ってみよう!ということ。
正直、テレビ越しに見ていても男子プロの凄さは半分も伝わってないと思います。
直接見て、感じて、体感することで、女子に負けない男子ツアーの面白さが分かって頂けるのではないかと強く思います!
コロナで今シーズンはどうなるかわかりませんが、近隣で開催されることがあった際には、是非、足を運んで男子ツアーをみんなで盛り上げていきましょうね!!
それでは皆さん、より良いゴルフライフを。